ごあいさつ
パラトラップ射撃普及に向けて
2018年4月に発足したパラクレー射撃部会も、2023年6年目を迎えました。発足当初は選手5名、コーチ4名、事務局2名にて島根県クレー射撃協会のご支援の下で一般射手とパラ選手と共に第一回パラクレー射撃大会in島根を開催。これをきっかけに常に一般射手と同じ射台に立ち、同一ルールのクレー射撃が出来ること感謝にたえません。
年齢、性別、障がいの有無等を問わずパラスポーツを通じ共生社会を実現すべくパラ選手にとっては大きな励みとなっています。
日本障がい者スポーツ射撃連盟の組織において、今までのライフル、ピストル射撃に加えてこの部会のパラトラップ部門にも近年国際的な動向として、パラリンピック種目にとの動きもありトラップ種目においては年間5回程度ライフル、ピストル射撃大会と同時に国際大会開催も増えています。2023年4月現在登録会員数25名となりパラトラップにおける普及事業強化に前進しています。
日本クレー射撃協会の部会加盟団体としてご支援、助成をしていただいている中でパラスポーツのパラトラップ射撃を通じて、身体を動かし、健康維持をしたい方、国際大会にてメダル獲得に向け、分け隔てなく活躍できる視野を広げる取り組みをと考えています。
今後このパラトラップにて社会参加を後押し、普及、拡大となる取り組みが活力となるよう努めることを目指します。
特定非営利活動法人 日本パラ射撃連盟 パラクレー射撃部会 顧問 浜村 敏弘
部会概要
団体名 特定非営利活動法人 日本パラ射撃連盟 パラクレー射撃部会
会長 石原 義弘
所在地 〒710-0825 岡山県倉敷市安江214-3
設立 2018年 4月
登録会員数 25名 (2023年4月現在)
選手紹介
浜村 敏弘
強化 選手
2000年 シドニーパラリンピック出場 水泳選手 入賞
2015-16年 第5回,6回インターナショナルグランプリ
パラクレー射撃大会 参加
2017-18年 パラトラップワールドカップ
Lonato Italy, Chateauroux France 参加
空気銃射撃指導員
島根県公安委員会指定 射撃指導員
綿引 啓一
アスリート委員強化選手
2018年 パラトラップワールドカップ in Chateauroux France ファイナル進出
コーチ紹介
経験豊富なコーチ陣を招き、国際大会で活躍できる選手育成に取り組んでおります
小出 伸昭
島根県クレー射撃協会副会長
国体クレー射撃島根県代表選手(通算10回出場)
島根県公安委員会指定射撃指導
国内一級審判員
荒金 洋司
ヘッドコーチ
元国体クレー射撃島根県代表選手・監督
ISSF国際ショットガン審判員
島根県公安委員会指定 射撃指導員
上野 耕司
監事
岡山県クレー射撃協会 理事
元国体クレー射撃 岡山県代表選手
日本クレー射撃協会 公認審判員
Copyright @ JPSSF.-CS All Rights Reserved © 2018